2023年の振り返り

今年も残り数時間ですが振り返りをはじめていきます.

買ってよかったもの

高級マットレス(フランスベッド製)

新生活をはじめるので買いました.新生活に関連した買い物で一番高い買い物でした.快適な睡眠に効果的でした.少し広いセミダブルだとゆったり寝れるのでおすすめです.工場でのアウトレット販売で安く購入できました.

自動昇降デスク

PCでの作業用のデスクとして買いました.会社の同期に昇降デスクをオススメされた影響もあります.座ったままだと健康に悪いのでたまに立って仕事をしています.とても便利です.

FlexiSpot |電動昇降式デスク EF1

オフィスチェア

PCでの作業用の椅子として買いました.新宿の大塚家具で試座して気に入ったため購入しました.自分の体格にあっているのと,肘掛けが自由に動かせるのが気に入っています.

Steelcase Gesture エルゴノミック・オフィスチェア

タブレットスタンド

料理しながらタブレットで動画を再生するときに便利です.価格が安く粗悪品でないか心配しましたが,普通に問題なく使えています.

Amazon | Ulanzi タブレットアーム スマホスタンド

包丁

ふるさと納税の返礼品で入手した包丁が気に入っています.岐阜県関市のブランドなので信頼できる包丁です.切れ味がよく持ちやすいので野菜を切るときには欠かせません.

H33-22 関孫六 10000CL 菜切包丁165mm | お礼品詳細 | ふるさと納税なら「さとふる」

Amazonで購入した三徳包丁の切れ味がよく気に入っています.半年ほど経過すると切れ味が落ちてくるので砥石で手入れすると,切れ味が回復しました.

Amazon | 三徳包丁 刃渡り180mm 肉 魚 野菜用【和 NAGOMI】「明治6年創業 三星刃物」 三徳 万能 包丁 | 和 NAGOMI | 包丁立て 通販

書籍

逆説のスタートアップ思考

スタートアップに限らずキャリア選択の参考になりました.スタートアップはあくまでも手段であることを改めて理解できました.特に以下の記述が参考になりました.

Googleの人事部門を担当したラズロ・ボックも、これまで数万人の履歴書を読み、面接をしてきた経験から、「30歳頃まで専門分野は必要ない」とし、キャリアの最初の10年間は様々な会社で働きながら、自分のキャリアを実験してみることを勧めています。

逆説のスタートアップ思考(馬田隆明, 中央公論新社), p.246

→若いうちは色々なことに挑戦してみるのもよいと思いました.

一方で人は、「今」人気のある業界や会社を選んでしまいがちです。特に高学歴の人ほどその傾向が顕著です。ピーター・ティールによれば、ハーバード大学の卒業生が選んだ業界は、今がピークである場合が多い、という結果が出ているそうです。
(中略)
つまり優秀な学生であればあるほど、就職という面では将来的に損をする選択肢を取りやすい環境にあるかもしれないということです。
(中略)
だからこそ優秀な人ほど、これから世界が進む方向や、自分のやりたいことをしっかり考え、その先を選び取る必要があります。なにも考えずに世間の流れにのると、長期的に見て、損をする選択肢を選んでしまう可能性が高いとおいう逆説が、キャリアにも存在するのかもしれません。

逆説のスタートアップ思考(馬田隆明, 中央公論新社), p.239

→自分のキャリアにあてはまるような気がしました.現状でよいのか考えるきっかけになりました.

逆説のスタートアップ思考 (中公新書ラクレ 578) | 馬田 隆明 |本 | 通販 | Amazon

GitLabに学ぶ 世界最先端のリモート組織のつくりかた

GitLabがリモートワークで組織をつくるために行っている施策が紹介されています.チームビルディングやコミュニケーションをどのように工夫しているのかが参考になりました.印象的だった表現は「部下は会社を去るのではなく,上司のもとを去る」というものです.マネジメントがいかに重要かを改めて感じました.

GitLabに学ぶ 世界最先端のリモート組織のつくりかた ドキュメントの活用でオフィスなしでも最大の成果を出すグローバル企業のしくみ

THE CULTURE CODE ―カルチャーコード― 最強チームをつくる方法

書店でみつけて買ってみました.具体的な事例をもとにチームの結束力の高め方,帰属意識の高め方が紹介されていました.特にWiproのコールセンターの事例は,自組織の現状と比較しながら読んでいると課題がみえてきました.また,自らがマネジメントに関わる際の知識として参考になりました.

THE CULTURE CODE ―カルチャーコード― 最強チームをつくる方法 : ダニエル・コイル, 楠木 建, 桜田直美: 本

データベースリライアビリティエンジニアリング

DBREに興味があり読んでみたところ,データベースの信頼性や性能の話が多く面白いと感じました.データベースの運用に関わるエンジニアは必読の1冊だと思います.

データベースリライアビリティエンジニアリング ―回復力のあるデータベースシステムの設計と運用 | Laine Campbell, Charity Majors, 八木 和生 |本 | 通販 | Amazon

Go言語プログラミングエッセンス (エンジニア選書)

mattnさんが執筆されたGo言語の書籍です.Go言語を改めて学び直したいと思い買ってみました.意外と知らない構文があり復習になりました.書籍だと体系的に有用な知識が得られて学習効率が高いと改めて思いました.

Go言語プログラミングエッセンス (エンジニア選書) | mattn |本 | 通販 | Amazon

主なイベント・タイムライン

  • 2月: はじめて一人旅で大分に行きました.一人旅は向いていないことを実感しました.
  • 3月: ポルトガルで開催された国際会議に参加しました.初海外を体験して刺激的でした.
  • 4月: 社会人としてキャリアをスタートしました.
  • 6月: 職場の近くに引っ越しました.通勤時間が短くなり,一人暮らしがスタートしました.
  • 8月: 大学院博士後期課程の入試を受験しました.準備の過程でモチベーションの維持が大変でした.
  • 8月: 高校の同窓会に参加しました.同級生のほとんどが理系の仕事をしている印象でした.
  • 9月: 会社の同期と一緒に登山に行きました.山登りの面白さを感じました.
  • 10月: 石川に旅行に行きました.
  • 11月: 転職活動をはじめてみました.リファラルやエージェント経由でいくつかの企業と接点をつくれました.

2024年の目標

来年は以下を頑張っていきます.(あと10分で2024年ですが…)

  • 転職活動を必ず成功させる.むしろ成功する.キャリアを前に進める.
  • 博士後期課程の研究の進捗をだす.論文のAcceptを必ず1件は得る.

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です