分散システムとポエム

Weekly Selection 2021-10-04

Istioのインストール

Istioの状態をKialiで確認したところ「Missing Sidecar」と表示されていた.sidecar.istio.io/inject: "true" を付与したところ解消された.

Istio / Installing the Sidecar

UberがNoSQLからNewSQLに移行

スケーラビリティやデータ同士の関係性(マッピング),トランザクションの問題に対して的確に議論している点がすばらしい.図や見出し,具体的なクエリや例が示されている点もわかりやすい.Uberで働きたくなった.(←N回目M度目)

Building Uber’s Fulfillment Platform for Planet-Scale using Google Cloud Spanner

動的なhrefの書き換え

JavaScriptやTypeScriptでのhrefを動的に書き換えていることに驚いた.

Salckの障害

DNSSECの設定を投入した後に戻したことが原因という話.誤ったレコードがキャッシュされた結果,アクセスできない状態が生まれたらしい.

Google AppSheetを使ったノーコード

Google AppSheetはノーコードを実現するサービスでSpreadsheetとの相性が良さそう.Google Forms + Google App Scriptで連携していたシステムを簡単に作れそう.

Make an App with No-Code. Start building today for free.

AppSheetと20行のGoogle Apps Scriptで作るバーコード蔵書管理アプリ – Qiita

AWS Dev Day

タイムラインで実況が流れてきたのでピックアップした.

「運用性に優れたソフトウェアは運用を無視した開発からは生まれない」はそのとおりだと思った.どちらも経験している人でなければ無理そう.

「プログラマがセキュリティを好きではない理由トップ10」は,セキュリティを提案する場合に欠かせない視点だと思った.

ペトリネット

論文でみつけた.ソフトウェア工学の授業でも見聞きしていた.2種類のノード(プレースとトランザクション)をもつ二部有効グラフのことをさす.見ていると少しだけたのしい.

ペトリネット

ロックエスカレーション

MS SQL Serverでテーブルを作るとデフォルトでSELECTにロックが入る実装らしい.

【トレースフラグ 1211】──ロックエスカレーションを無効化する:SQL Serverトレースフラグレファレンス(21) – @IT

余談

コンピュータ・サイエンスを学んでおく意義はまさにこれだと思った.

技術カンファレンスでの登壇は局所最適なのかもしれない.書籍も絶版になるので残りにくい気がした.やはり論文を書くべきということだろうか?

Googleが訴訟でBingの検索クエリを証拠提出したという話.

  • 自民党総裁選で岸田文雄氏が選出された.
  • アルバイト先のIoTスタートアップを退職した.
  • 大学院の授業が始まった.
  • 研究室にサークルの後輩が配属されていて驚いた.
  • ランチ:モスバーガー,はなまるうどん
    • モスカードのチャージがリアルタイムでなく店舗での決済に失敗した 🙁

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です