mTCP
ユーザ空間でパケットこねこねするらしい.名前もっと無かったのか…
ルッサーの法則
個別のシステム(サブシステム)が直列で接続され1つのシステムの系をつくるとき,システム全体での信頼性は,サブシステムのもつ信頼性の積で表される.以下で紹介されている動画が面白い.これはCSよりは信頼性工学の領域になる.
システムの信頼性を維持するには冗長設計が不可欠 | 鈴木真二 | テンミニッツTV
信頼度 𝑅(𝑡)=𝑅1(𝑡)・𝑅2(𝑡)・・・𝑅𝑛(𝑡)
Goでの並行処理
ゴールーチンが並行処理なことをはじめて知った.
HTML5が廃止
ついに…という印象.標準化がWHATWGのGitHubリポジトリで議論されているので,それが普通に感じていた.W3CとWHATWGの位置付けを理解した.
どうしてHTML5が廃止されたのか | フューチャー技術ブログ
実験経済学
数理的にシミュレーションしている領域が経済学にもあるらしい.面白い.
SQL入門
良質な入門資料があった.サイバーエージェントはいい人いるなって…
TypeScript入門とGo入門
Twitterで見つけた.良さそう.
仕事ですぐに使えるTypeScript — 仕事ですぐに使えるTypeScript ドキュメント
WordPressの高速化(kusanagi)
CPUの選び方でコア数よりも周波数を上げたほうがいいのが,目からウロコだった.
Webパフォーマンスガチ勢が本当に使っている技術 PagespeedInsights 100点を獲得する高速化技術
AMPとSXG
Core Web Vitalsのこともよく分かった.リクエストを送信してから早くレンダリングされることは正義だ.
本サイトの AMP 提供の停止とここまでの振り返り | blog.jxck.io
余談
- 課題に追われていて忙しい.
- グラフづくりにGnuplotが最高だった.Matplotlibさようなら.
- Magic Keyboardを追加購入した.ラボに置いて使うつもり.
- ISUCONの申し込みDone.2時間で埋まったらしい.
- ドメインの更新をはじめて2年でやってみた.
- 美味しいとんかつを食べた.
コメントを残す