分散システムとポエム

Weekly Selection 2021-03-12

Alpine LinuxのDockerイメージがオススメできない

軽量Dockerイメージに安易にAlpineを使うのはやめたほうがいいという話 – inductor’s blog

この話は前から有名でfeatureの技術ブログにも書かれている.

最初の項目。なぜ遅いかというと、Alpineのアプリが使うlibc(musl)のメモリ周りアロケートの実装が、性能よりもライブラリのサイズ重視のシンプルでPythonの使い方と合わなくて速度が出ないとのこと。これはアプリケーションの実装次第なのでjemallocを使っているRubyとかの人は関係ないでしょうし、PostgreSQLとかNginxはAlpine版でも速度は変わらないようです。性能が2倍違うということは、クラウドでアプリケーションを動かすときはメモリさえ許せば一つ下のインスタンスでいいわけで、お金にも利いてきますよね。

後者の速度の問題ですが、PyPIはLinux向けにはmanylinux1という形式でバイナリを提供しており、DebianでもRedHatでも高速にインストールできます。しかし、この形式はAlpineには対応していないため、C拡張を使うライブラリを使うと、Dockerイメージのビルド時間が伸びまくってしますわけです。

仕事でPythonコンテナをデプロイする人向けのDockerfile (1): オールマイティ編 | フューチャー技術ブログ

コンテナの上で実行するソフトウェアに依存するというのが本質なので,上手く使い分ければ良いと思う.

Kubernetes専門家として知るべきこと

Kubernetes 専門家として知るべき 47 のこと – 誰かの役に立てばいいブログ

かなり深掘りした内容なので知らないことだらけだった.コントローラの実装は,制御のコア部分なので特に参考になった.

OVHcloudのデータセンタで火災

仏OVHcloudのデータセンターで火災 4棟中1棟が全焼 – ITmedia NEWS

フランスのクラウド事業者 OVHcloud のStrasbourgにあるデータセンタで火災が発生した.

OVH News – Fire at Our Strasbourg Site

YouTubeにアップロードされた動画をみると,かなり被害が大きいことがわかる.

こうした事例を見ると,マルチAZやマルチリージョンをはじめとしたDisaster Recoveryの検討が重要だと感じた.

時系列データベース InfluxDB

気象データやセンサーデータ,ログに代表される時系列データ向けのデータベースの1つにInfluxDBがある.時系列データベースは英語でTime-Series Databaseとよばれる.データの挿入と取り出しが大部分となる特徴を捉えて設計されている.RDBのようなACID特性を兼ね備えていないので,使い方は検討が必要になりそう.

余談

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です