ファイルディスクリプタの上限
ファイルディスクリプタ数の上限変更とlimits.confの罠 | ゆめみ
Pythonのデコレータでロギング
def logger(func): def inner(): print("#" * 10, "[BEGIN]", func.__name__, "#" * 10) func() print("#" * 10, "[END]", func.__name__, "#" * 10) return inner @logger def main() pass
ジェノサイド条約
Linuxカーネルパラメータ
研究関連でリソースの上限に衝突したので調べた.
net.core.somaxconnについて調べてみた – 祈れ、そして働け ~ Ora et labora
LinuxサーバーのTCPネットワークのパフォーマンスを決定するカーネルパラメータ – 2編 | NHN Cloud Meetup
limits.confを使えば授業で使うような共有計算リソースをユーザごとに適切な制限ができると思った.
/etc/security/limits.confに関するメモ – OpenGroove
sshの多重接続
sshでfdが枯渇していたときに調べて見つけた.やっている人は知らないがユースケースによっては使えるかも.
あまり知られてない(ような気がする)sshの多重接続 – hylom’s
datamash
awkで研究の測定データを処理しようと調べていたら見つけた.medianやmaxが簡単に集計できて,SQLのgroup byみたいな処理も簡単にできる.研究室に普及させていく.
GNU datamashを使ってLinuxコンソール上でテキストデータの加工・集計を行う | 俺的備忘録 〜なんかいろいろ〜
S3の軽量形式手法
Twitterで見つけた.元の論文をよんでみる.
Amazon S3の軽量形式手法 – masateruk’s blog
迷惑メール防止法
メールを送るときも商用目的の場合は大変だと感じた.ユーザ登録時にデフォルトでチェックボックいれる実装の禁止や,1クリックでの購読解除も追加してほしい.
CISCとRISC
Complex Instruction Set ComputerとReduce Instruction Set Computerの略らしい.
CISCの例はx86, IBM System 360.RISCの例はPowerPCやARM, MIPS.
OverleafでGrammaly
これがかなり便利だった.
悪意あるプロセスをクラウドネイティブ環境で発見
プロセス一覧からプロセスを隠すテクニックを調べたときに見つけた.
クラウドネイティブ環境でFalcoを使って隠れた悪意のあるプロセスを明らかにする – Sysdig
トヨタ自動車のソフトウェアエンジニ
Twitterで見つけた.楽しそう.
トヨタの3.5ヶ月のソフトウェアエンジニア(研究開発)生活を振り返る | 俺とお前とlaysakura
Log4jの難読化された攻撃ペイロード
Twitterで見つけた.
Log4jで話題になったWAFの回避/難読化とは何か – WAF Tech Blog | クラウド型 WAFサービス Scutum 【スキュータム】
余談
- クラウドベンダーの1dayインターンに参加してみた.
- トラブルシューティングのミニゲームと社員によるパネルディスカッションがおもしかった.
- 社員から実際の様子をきけてはたらくときのイメージと現実のすり合わせに有用だった.
- 「脱モノリシック」がバズっていた.物知りそう.正しくは「モノリシック」.
- プリンタの調子が悪いので,ブラザーのプリンタ DCP-J926N に買い替えた.UIがシンプルでセットアップも簡単なのが素晴らしい.久しぶりに快適
- スシローでメルペイのクーポンを使ってお寿司を食べた.
本当にこれすぎてこれ.
コメントを残す