authentik
Identity Aware Proxyみたい.結局,IAP選定はPomeriumに落ち着きそう.
key-valueストア
DynamoDBを調べている時に見つけた.首藤先生なにものなんだ…
巡回セールスマン問題
Twitterで見つけた.あとでよむ.
巡回セールスマン問題(TSP)の基本的な解き方(ILS) | フューチャー技術ブログ
文字列検索・Knuth-Morris-Pratt
データベースのハッシュインデックスを調べていた時に見つけた気がする.
配列解析アルゴリズム特論 文字列探索・比較(1) – seq2021_1basic.pdf
この中にある書籍「岡野原大輔、高速文字列解析の世界、岩波書店、2012.」ってPFNの創業者では…!?
Bツリーインデックスとハッシュインデックスの比較
研究で調べていたら見つけた.インデックス戦略なるほどになってきた.
MySQL :: MySQL 5.6 リファレンスマニュアル :: 8.3.8 B ツリーインデックスとハッシュインデックスの比較
→Bツリーは範囲指定( <=
や >
)の検索に強い
→ハッシュインデックスはユニークな値を決め打ちする検索に強い
シェルスクリプト内のシェル芸
内容に同意できる点もあるが,Twitterでの指摘にも納得した.
シェルスクリプト「シェル芸からの脱出」 〜 コマンドをパイプで長くつなぎすぎた「パイプ地獄」のリファクタリング方法 – Qiita
OAuthとOpenID Connect
アーキテクチャを設計している時に見つけて曖昧な理解だったので,復習した.OpenID ConnectはOAuth 2.0を拡張したもの.
ついでに,wafuwafuさんに教えてもらった.👇
OAuth 2.0 と OpenID Connect の細かい話 – Authlete
AWSのサービス別資料
Twitterで見つけて知った.アーキテクチャ図や特徴が整理されているのでわかりやすい.
数理最適化の定式化
Twitterで見つけた.あとでよむ.
第1回:最近学んだ数理最適化の定式化のチップスたち 【ブレインパッドの数理最適化ブログ】 – Platinum Data Blog by BrainPad
Nginxのアーキテクチャ
大学院の授業でWebサーバの話から,気になって調べてみた.スレッドプールを使っている気がしてたが,それが直接的な理由ではなかった.
MySQLよりPostgreSQLを使うべき
Oracleを退職する開発者がMySQLに対して書いたブログ記事が話題になっていた.
Sun, 05 Dec 2021 – Leaving MySQL | Steinar H. Gunderson
並列ファイルシステム
富士通でスパコンを設計している方の話を聞いて知った.
余談
- 某クラウドの1次面接を受けた.
- クラウドのアーキテクチャ図が高評価だったので満足した.
- 無事にパスした.
- NIMBYをYouTubeで知った.
- 研究のジョブの進捗をSlackへ通知させると便利
echo "done $i" | notify_slack
をシェルスクリプトのループ内に仕込んだ.
- 研究データの集計をGNU Plot+ShellScriptで行ったら便利で泣いた
- 学部時代の大学から提供されていたGoogleアカウントが削除されるそう.対策を考えた.
- Google Drive→大学院用のアカウントから共有したフォルダへ全て移動
- Gmail→重要なものだけ転送,それ以外はエクスポート
- Google Photos→Amazon Photosに移行(動画が多いので有償版を契約)
- GoogleアカウントでのSSO→素直に登録されているメールアドレスを変更
- Twitter 新CEOの経歴が話題に.元ツイートの在職期間とパフォーマンス,組織の関係はミスリードだと思う.
- 学部生の授業サポートをしている経験から,かなり同意した.
出かけたくなって箱根に行ってきた.





- 10年ぶりくらいで腕時計を新しく買った.
- 選んだポイント:文字盤と本体色,ソーラー&電波時計
- 我が家の犬がかわいい.
- 今週は余談が多め.




コメントを残す