Weekly Selection 2021-05-14

Vine Linuxが開発終了

時代を感じる.さみしい.

[vine-users:082989] Vine Linux リリース版の終了について

負荷ツール stress-ng

ラボのメンバーから教えてもらった.

CPU、ディスク、メモリに負荷をかけるstress-ngコマンドの紹介 | Armadillo

グラフの書き方

ラボのグラフ勉強会のために準備で見つけた.

CNI実装 Cilium

Twitterで流れてきた.

CNI Benchmark: Understanding Cilium Network Performance — Cilium

Kubernetes ネットワーキングのすべて

アルバイト先のエンジニアから教えてもらった.わかりやすい.

Windows 10でeBPFを動かすプロジェクトが始動

昔だと考えられない程,オープンソースに力を入れているなと.

Making eBPF work on Windows – Microsoft Open Source Blog

NUMAアーキテクチャ

勉強会のDiscordで知った.Non-Uniform Memory Accessの頭文字からNUMAとよばれる.メモリが分散している特徴をもつ.逆にメモリが集中しているもの(いわゆるマルチコア)は,UMA(Uniform Memory Access)とよばれる.

CPUを複数持つアーキテクチャNUMAとnumactlの説明 – Qiita

計算機構成: トップダウンの解説 – numa.pdf

Spreadsheet as a Backend

glideは,スプレッドシートをバックエンドとしてノーコードで簡単なWebアプリを構築できる.こうしたサービスはSpreadsheet as a Backendと呼ばれるジャンルらしい.

Build an app from a Google Sheet in five minutes, for free • Glide

https://stackshare.io/spreadsheets-as-a-backend

システム設計,アーキテクチャ設計

設計をまとめた資料があったので共有

知っておきたかったLinuxサーバ設計、構築、運用知識まとめ – hiroportation

system-design-primer/README-ja.md at master · donnemartin/system-design-primer

EAI

Enterprise Application Integrationの略で,論文で出てきた.エンタープライズは,ESBやBPELをはじめとするドメイン特有の単語があるので学びが多い.

Mixiの新卒研修資料

最近のWeb系企業は,オープンに資料公開をしてもらえるのがありがたい.ラボの勉強会に使いたい.新卒研修の資料をピックアップしてまとめたい.

[WIP]ミクシィの21新卒技術研修の資料と動画を公開します! – mixi developers – Medium

スライドの作り方

ラボ内向けの資料を作っていたときに見つけた.

クラウドと可用性

クラウド時代の可用性への考え方が分かりやすく書かれていた.

クラウドと可用性 – インフラエンジニアway – Powered by HEARTBEATS

石油パイプラインへの攻撃

攻撃者が誤っているのが不思議で仕方ない.

米石油パイプライン企業へのサイバー攻撃についてまとめてみた – piyolog

デジタル庁の新卒

総合職と一般職の募集なので,あまりテクニカルな人の募集はなさそう.技術面の人材は,基本的に中途採用が中心になりそう.

新卒採用|デジタル庁(準備中)

Windows 10のOpenSSHがバージョンアップ

SSH Agentで涙を流さなくて良いのが幸せ.
ラボの学生にはPowerShell + OpenSSHで教えていたのでこれで苦労が減りそう.

GRE over IPsec

忘れて思い出せなかったのでメモ.ICTSCにいたよな..

GRE over IPsecとは

GNU Makeの使い方

わかりやすい資料だった.慶応のワタナベ先生の資料はいつも分かりやすいのでおすすめ.

GNU Makeの使い方 / How to use GNU Make – Speaker Deck

multitimeの使い方

Qiitaに書いた.ラボで推していきたい.

timeよりスゴイ! multitimeを使って実行時間を計測 – Qiita

余談

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です